Showing posts with label bag. Show all posts
Showing posts with label bag. Show all posts

Monday, 30 July 2012

スネイクスキンのバッグ

幅があってコロンとしたデザインがかわいく、バッグ自体にジッパーが2つ付いていて、バッグの中もちゃんと分けて物を入れられるのですっきり。
いつも『あれ?オイスターカードが無い!』とか『携帯忘れて来た。。』とかバッグの中で物が行方不明になってしまう私にはぴったり。
5年くらい前にベルリンのAcneで購入したワンピースに合わせてちょっぴり大人っぽいスタイル。



斜めがけが出来るバッグはラクチンだし夜遊びに行くときとか、旅行の時に役に立ちそうです。ロンドンに行く前にこれに出会ってたら良かったなー。

ところで先日グラスゴーのKing Tut'sという所で The Unwinding Hoursのライブを見てきました。お客さんがいっぱいで写真がぶれぶれで申し訳ない。。。

ボーカルのクレイグは心理学を大学院で学んでいて、会うととても興味深いお話をいつも聞かせてくれる。
彼の作る音楽も大好きだけど、彼の物の考え方とか見方などがすごく面白く、彼の書く歌詞も大好き!

ちょうどこの日、日本から音楽マニアのお友達が来ていたので一緒にライブを見に行ったけど彼らも気に入ってくれていたようです。

The Unwinding houesのレコードは大好きなChemikal Undergroundから出ています。
この曲は前にもブログで紹介した事があるけれど本当に良い曲。
8月末には2枚目のアルバムが出て、その後はヨーロッパツアーなんだそう。
グラスゴーでのライブも満員だったけど、彼らはドイツ、オランダでめちゃくちゃ人気が高く、ドイツなんかでは大きな音楽雑誌の表紙とかやってるらしい。
ライブでもそうでしたが、曲の始まりはとても静かできれいなのに、後半から盛り上がってダイナミックになる曲が大好き。
この曲はまさにそんな1曲です。次のアルバムのリリースまでもう少し。待ち遠しいな。




Monday, 11 June 2012

ストライプ柄のEMONI



大好きなEMONIのバッグ。花柄のタイプも好きだけどジオメトリックパターンシリーズも好き。今回のストライプ柄のバッグも最初に見た瞬間絶対買う!と決めていたもの。
デザイナーのVivienが多忙だったり、体調を崩したりしていて自分用の物が届くのがちょっと遅れていて、まだかなー?と毎日待っていたもの。こちらのバッグ1点余分にVivienが用意してくれたので、1点のみご予約可能です。
キャンバス素材のストライプ柄の60年代のヴィンテージ生地。自分でも生地を探す様になってから、状態の良いヴィンテージの生地を探す事がどれだけ大変か?という事がわかります。
どこで生地を見つけてくるの?って言うくらい彼女のセンスは良いし、そして一つ一つ丁寧に作ってくれている所も嬉しい。私が最初に買ったリネンの花柄のバッグは何年経って、何度洗濯をしてもまだしっかりと使える状態です。
スコットランドはまた寒くなって来て、タイツなしじゃ寒くていられないくらいだったので、日本の皆さんとは少し季節感が違うのが申し訳ないけれど、今回はCOSの最近良く着ているレイヤードワンピにデニムシャツというカジュアル、ラクチンスタイルに合わせてバッグを目立たせてみました。
いい感じで気の抜けた感のジャージーワンピはかなりお気に入り。
ゆったりしたトップのレイヤードは裾広がりになっていて歩くたびにレイヤードがちょっと揺れる。そして切りっぱなしの裾の部分がくるんってなってます。なんか小さい事だけど、シンプルなワンピースだからこそそういう細かい所ガが好きです。。

でも背中の部分はレイヤード無しのデザインなので、上からシャツを羽織ったり、秋にカーディガンやコンパクトめのジャケットを上から着る時も背中の部分がボコってなったりしない所も私には嬉しいポイントでした。

ところで最近好きな曲がこちら。



フランスの作曲家、シンガーソングライターのBenjamin Schoosの色んなアーティストとのコラボアルバムで、この曲は大好きなステレオラブのレティシアが参加。シンセ使いがステレオラブっぽい。
フランス語で歌なんて全然歌えないからブーブーブーのとこだけ歌ってます。
この曲を聴くとステレオラブのFrench Diskoが聴きたくなる。
来日の時にわざわざLPをもう1枚買ってサインしてもらったなー。でもこの7インチにはサインはしてもらわず、未だにハードビニールに入れてあります。あ、このジャケットもEMONIのストライプ柄のバッグと一緒でオレンジだった。オレンジ色かわいい。


Thursday, 24 May 2012

スウェーデンからおすすめのトートバッグ

スウェーデンからとってもかわいいトートバッグが到着しました。
スウェーデンのセレクトショップで最近取り扱いが多いIOHというブランドの物。プリント物が多く、今回はアーティスティックなNO ARTという手描きのプリントがとっても素敵なトートバッグです。しかも写真でもわかる様にこれかなり大きめサイズなのです。
襠も付いているので週末のちょっとした旅行や、ママバッグとしても使えると思います。このCOSのモノトーンドレスに合わせても可愛いかな。
ところで日本から小説が送られてきました。
村上春樹の1Q84。ロンドンとパリに行く時に小説を買いますが日本の3倍くらいの値段なので、1度に買えるのは2、3冊。かなり日本の本に飢えているのでとっても嬉しい。
昨日の夜読み始めたけど家にあった赤ワインを飲みながら読んでたら10ページくらいですぐ寝てしまった。。。

今日はとっても天気がいいから後で時間があれば公園か、ビーチに行ってもう少し読もうっと。

ところで海外に住む日本人もたくさんいると思うので日本の小説や雑誌がオンラインで買えるようなサイトがあれば良いなーと思う。
アマゾンで買えるけど送料が3000円以上でアイテムごとにも300円とか400円とか加算されるから、もう少し良心的な値段の物があれば良いな。

Tuesday, 15 May 2012

アイメイク

最近アイメイク、ケアを考える様になりました。理由はとても薄っぺらです。
友達はほぼヨーロッパ系の人達なので、みんなもちろん目が大きくて二重もくっきり、彫りも深め。別に自分が違う事が嫌とかではなく、昼間みんなと普通に接してその中に溶け込んでいる中でトイレに行って自分の顔を見るとえーーーーーーーー??????ってなるのです。だから、ちょっとでもその驚きが少なくなる様に、たまにアイラインを塗ってみたり、濃いめのシャドーを入れてみたり、マスカラ3度塗りしてみたり。
でも、それともう1つ、30を過ぎてから目の下のクマが本当に気になり始めたのです。だからといって何もしていなかった私。去年の秋くらい、寒くなって血行が悪くなったときとか、二日酔いで死んでいる時の顔を見てガーン。目の下がやばい。。。という事で最近使ってるのがこれ。
人生初のコンシーラー(ハイライト)はCHANELのECLAT LUMIEREシリーズのビンクというかオレンジっぽいベージュの30番ベージュローズという色。
軽い液状のタイプの物だからクリーム塗ってるみたいな感じ。でもあんまりつけすぎるとよれてしまうので、かなり薄ーく伸ばして使ってます。吹き出物にも塗ってみたけど、この色ではあんまり隠しきれず、それなら塗らない方がよさそうって感じでした。
オーガニックの物も色々お店で試してみたけどカバー力にかけたり、ベターっとしすぎて結局これにしてみました。
マスカラは王道のLancomeのHypnoseシリーズ。
色々使ってみたけどやっぱり使いやすいし、とにかくボリュームが出ます。
バサっと下に落ちているようなまつげが好みなので、ビューラーも何も使わずにそのままのせてます。

クマ対策に使い始めたのがTALIKAのアイケアジェル。しわにはクリーム状の物が効いて、クマにはジェルタイプの物がいいらしい。
先っぽがこんな感じになっていて、ゴムがついていて、押すと片目分の水色のジェルが出てくるので、それを目の下に当てます。ひんやりして気持ちがいいです。前はまつげのお手入れとしてまつげ用のセーラムとか使っていたけど、このアイジェルはを瞼の上にも軽く塗ってそのついでにまつげの根元にもつける様にしたらまつげがあまり抜けなくなったので、今はこれのみ。
夜きっちりとメイクを落とした後にこのジェルを塗っている時、幸せな気持ちになります。こういう小さな幸せって女性にとっては大事だなーと思う。

最近メイクアップバッグとして使っているのはこちら。とっても柔らかいレザーを使っていてライニングがナイジェリアンファブリックになっています。

そんなにコンパクトではない、普段使いのデジカメもすっぽり入るサイズでクラッチバックとしても使える大きさ。普段はメイク用品をすべて入れてますが、友達とお茶する時や車でどこかご飯を食べに行くときなど使ってます。
普通のポーチより少し大きめなので海外に行くときなどにパスポートやチケット、ホテルの地図とか色々入れておいてバッグに入れておくにも便利です。


私はタンカラーも持っているのですが、最近は赤の気分。普段使いのゴヤールのバッグが黒なのですが、そのバッグにこの赤のポーチを入れていてヒョイとポーチが見えるとコントラストがきれいでこれでまた自己満足の小さな幸せ気分を味わえるのです。なんだか単純だな、って思うし、人にはわからないこういう気分。でもこういう小さなハッピーアイテムは多ければ多い方が良いような気がします。
さあて、今日も1日頑張ったので今からお気に入りのアイケアジェルを塗りながら幸せ気分に浸ろうっと。

ところでこのポーチのカラフルさに合わせたミュージックビデオを。
やっぱりミュージックビデオってこれくらいやってくれると嬉しい。大好きで一時期このビデオ1日何回も見てたなー。




Friday, 27 April 2012

新作のEMONIバッグ

遂にEMONIの新作バッグが出来ました!!デザイナーのヴィヴィアンとは彼女がグラスゴーに来たり、私がロンドンに行ったりすると会っていたのだけど、彼女の仕事の拠点をロンドンからブライトンに変えたりとここ数ヶ月は忙しかったようで、なかなか新作にたどり着けなかったと言ってた。でも彼女がお母さんの住むベルリンから連絡をくれた時に、とても素敵なヴィンテージの生地を見つけた!と連絡をくれていたのでワクワクして待っていました。
そして出来あがってきたのが

新作その1ーEMONI Ramona(Large) 

この生地はドイツのJABという有名でハイクオリティーのブランドのヴィンテージ素材を使っています。コットン素材で大きめのお花とパロットのスクリーンプリントがデザインされています。鮮やかで本当にきれい。

淡いピンクのサテンリボンに大きめのブルーのボタンがマッチしてます。
ライニングはブルーのポリコットンを使用しています。
このドレスは昨日紹介したチャリティーショップで購入したワンピースに似合いそう。ワ
クワク。

そしてもう1点はこちら。


大好きなストライプ柄のバッグ、EMONI Fruhling(large)
こちらは60年代のヴィンテージ素材を使っているのですが、キャンバス地にボーダー柄がプリントされています。色合いがヴィンテージっぽくてとても素敵です。
この生地をアングルを変えて使っているので、斜めと縦のストライプ柄が出来ています。さすがヴィヴィアン!


ライニングとサイドのリボンは淡いグレー。色合いもとっても素敵です。
サイドには淡いピンクのヴィンテージボタンが使われています。
かなり好み。
大好きなAllSaintsの花柄のドレスにデニムジャケットを合わせたスタイルなんかに持っても可愛いかな?
ところでHandsalという名前で同じようなデザインを真似した物が少し出ていたようですが、こちらはEMONIのデザインを盗作し少し変えただけで販売していた物でEMONIとは全く関係ない物です。
今は裁判できっちりしたそうなのですが、この件でデザイナーのヴィヴィアンもかなり大変だったようでこれはブログで書いてねと言われたのでここに載せておきます。

彼女の色合わせの感覚とか、生地選びのセンスはさすが!と思います。
ただいま日本での正式な取り扱いはmigだけとなっています。




Sunday, 15 January 2012

春気分のバッグ。



春らしい白いバッグ。パイピングのネイビーがアクセントになった上品なスタイル。

バッグをあけてみると、ドット柄のライニング!

バッグの内側にもファスナーが付いていて、安全性が高い!(パリですりにあってから、バッグを選ぶ基準がちょっとかわってきた。パリのブログはこちらから。)

サイドの部分もばっちりドット柄。少しだけ見える私のブラウスもドット柄だ。。。
便利だな、と思うのは2ウェイで使えるところ。一番目の写真の様にハンドバッグとしても使え(ショルダーストラップをバッグにしまって)


かっこよくショルダーにかけてみたりも出来ます。気分によって使い分け。

ちなみにモデルが着ているジャケットはショップでも取り扱いのあるSparkle&fadeの物。
袖の部分がくしゅくしゅっとシャーリングが入っているのだけど、7分袖になっていて、柄物のロングスリーブのブラウスとか着た時に袖から少し柄が見えてかわいいのです。こちらはもともとセール価格になっているので、デザインの良いジャケットがこの値段で買える事もちょっと良いかもです。

今日の1曲はSlow Clubの曲。



初めて彼らのライブを見たのは5年前くらいでそのときは男女のアコースティックデュオという感じだったけど、どんどん良くなって行くなー。

Tuesday, 3 January 2012

COSのオーバーサイズのバッグ

去年の5月に行ったポルトガル旅行でも大活躍だったCOSのオーバーサイズのナイロンバッグ。
今回はベージュが入荷しました。
夏のビーチなどに行く時はもちろん(ちょっと季節外れですが冬の間にハワイとか行く人いるかもしれないし)
旅行の時って荷物が意外に増えたりする事があるので、スーツケースの中に忍ばせておいたりしています。
たたむとコンパクトになるから、私は街に買い物に出る時に、ハンドバックの中に入れていたり、大型スーパーで1週間の食料を買いに行くぞ!という時などに使ってます。形も横長で襠が付いているタイプで使いやすいです。
バッグの購入はこちらから。

2012年初の音楽はちょっと王道にBrian Enoで。
それでは皆さん2012年もよろしくお願いします。
1つ前のブログにMore Travelを入れ忘れた。これかなり重要!
是非旅行好きな人はこのバッグ、旅行用に使ってくださいね。

Sunday, 11 December 2011

Hrafnhildur Halldorsdottir for mig





New bag and purse from Hrafnhildur Halldorsdottir! 
An oversized bag and matiching purse. Made using heavy cotton with a geometric pattern.

I travel quite a lot and it can easily fit in your suitcase.

This is my main suitcase from RIMOWA. I've had it for over 10 years. I 've also got a smaller black and red one with the same design. A few years ago they changed their design slightly but I love the old design better.
I have my next trip coming up soon, I will definitely be use this along with my Hrafnhildur Halldorsdottir's new bag and purse!!

お友達のHrafnhildur Halldorsdottirが新しいバッグを作ってくれました。グラフィックデザイナーで週に2、3度グラスゴーのクラブやバーなどでもDJをする彼女。
アイスランド人で中学生の時にデンマークに移住した彼女のデザインはいつも北欧らしいスタイルでとても好き。
今回はヘビーコットンのジオメトリック柄のモノトーンのオーバーサイズバッグとゴールドのジッパー使いがかわいいポーチのセットです。
今回の物は作りもしっかりしていて、荷物をたくさん入れられそう!

旅行に良く行く私はこういう折りたたみんで小さくできるバッグをいくつかスーツケースに入れて行くのがルールの様になってます。
こういうバッグを旅先で探している時ってなかなか出会えなかったりするんです。(時間にも限りがあるし)

ずーっと使ってるのがRIMOWAのスーツケース。
これは持っている中では一番大きいサイズの物で、これ以上になっちゃうと多分自分で運べない。
通常サイズのブラックと小さめのレッドも同じデザインで持っているけれど、このデザインが一番すき。10年くらい前のデザインで色も今の物に比べてちょっとマットで、車輪の部分とかちょっと違うんです。
軽くて丈夫でとっても便利。
次の旅のプランももうすぐなので、その時にこのHrafnhildur Halldorsdottirのバッグとパース持って行こうと思ってます。
こちらのバッグ、ポーチのセットを購入したい方はこちらから。

Thursday, 24 November 2011

Winter Kiss

EMONI new bag- Winter Kiss


This is a very special bag made from a high quality embroidered fabric depicting red climbing roses that are luminous on a pale yellow background. The bows are a matt pale green that echo the leaves and match the lining too. With big raspberry red buttons, this bag will carry you away. 








EMONIの超レアな刺繍でお花がデザインされた生地を使ったバッグWinter Kiss.こちらが1点のみキャンセルが出たので再入荷となりました。
生地で使われているグリーンと同じような色のマットなグリーンのサイドのリボン、ラズベリーカラーの大きめのヴィンテージボタン、色合いもとてもきれいです。
ヴィンテージの刺繍物って本当きれいな仕上がりで色合いとかも今よりカラフルだったりしますね。
個人的にこうした素材のテキスチャーがわかるような物が好きです。
とっても素敵な1点。
EMONIファンの方お見逃し無く。
バッグの購入はこちらから。

Sunday, 13 November 2011

Peter Rabbit




This is the new design from EMONI called Peter Rabbit.
The fabric is a vintage, extremely soft, cotton velvet (like rabbit's ears) in a soft golden beige. It is lined in tabacco gold satin, and is a treat for christmas. 







EMONIの新作バッグPeter Rabbit 
ヴィンテージのコットンベルベットを使っているのですが、とっても柔らかい肌触りで、ウサギの耳を触っているかのよう。
ゴールドベージュに淡いフローラルの柄も素敵です。
サイドにはブルーグレーのサテンリボンとブルーの大きめのボタンが使われています。
小さめサイズでお出かけの時や、パーティーの時などにも使ってもらえます。
大切な方へのクリスマスプレゼントにも最適です。