昨日息子を連れて初めてカフェしてきた。
気になって仕方ない。
でも本人は気にせずぐっすり
久々のベジタリアン用の朝食
ちょっと雨っぽくなって来たので大急ぎで食べてプッシュチェアーも雨の日用に
帰り道のお花屋さんで色がとてもきれいだったSweet rosesを買って帰りました。
あまりゆっくり出来なかった息子との初カフェでしたがなんか達成感ありです。
おしまい。
Sunday, 29 June 2014
Saturday, 28 June 2014
Well done present
先日届いたステキなプレゼント。
大好きなA.P.C
ドキドキ。
旦那さんから息子を産んだ時のWell done presentとしてレザーのバッグをサプライズでプレゼントしてくれました。
イギリスでは赤ちゃんを産んだ後に『よく頑張ったね!』と言う意味を込めてちょっと特別なプレゼント『Well done present』をお父さんからお母さんにする事が多いらしく、出産で入院していた時の同じ部屋の人は指輪を買ってもらったって言ってた。
出産に立ち会ってくれた旦那さん、あまりにも壮絶な物を目にしてどうしても何か後に残る物をプレゼントしたいと思ってくれた様です。
息子と言う大切な宝物を授かったし、毎日育児についていくのが大変で物欲と言う物とちょっとかけ離れていたのだけど、やっぱりプレゼントは嬉しい。
出産本や、育児書に書いてある痛い事ほとんど経験して頑張ってるからありがたくもらっておこう。
そして息子がもう少し大きくなったら『これはあなたを産んだ時の記念にお父さんが買ってくれたバッグだよ』と教えてあげよう。
旦那さんありがとう。
大切に使います。
大好きなA.P.C
ドキドキ。
旦那さんから息子を産んだ時のWell done presentとしてレザーのバッグをサプライズでプレゼントしてくれました。
イギリスでは赤ちゃんを産んだ後に『よく頑張ったね!』と言う意味を込めてちょっと特別なプレゼント『Well done present』をお父さんからお母さんにする事が多いらしく、出産で入院していた時の同じ部屋の人は指輪を買ってもらったって言ってた。
出産に立ち会ってくれた旦那さん、あまりにも壮絶な物を目にしてどうしても何か後に残る物をプレゼントしたいと思ってくれた様です。
息子と言う大切な宝物を授かったし、毎日育児についていくのが大変で物欲と言う物とちょっとかけ離れていたのだけど、やっぱりプレゼントは嬉しい。
出産本や、育児書に書いてある痛い事ほとんど経験して頑張ってるからありがたくもらっておこう。
そして息子がもう少し大きくなったら『これはあなたを産んだ時の記念にお父さんが買ってくれたバッグだよ』と教えてあげよう。
旦那さんありがとう。
大切に使います。
Thursday, 26 June 2014
白髪隠し
妊娠してから白髪が増えました。根元にチラホラ。
髪を染めたいけど、まだ授乳中だし子宮も元に戻ってないので髪を染めてその液体が子宮に回ったら怖い!(噂でシャンプーなどはすべて子宮で吸収されると聞いた事があるので)
しかも今は髪を気にしている時間なんて全くありません。
息子におっぱいをあげてシャワーを浴びようかな?と離れるとワーンと泣き出したりするのでよっぽどぐっすり眠っている時か、旦那さんに搾乳した母乳を渡して面倒を見てもらっている時くらいしか無理。
だけど、毎日誰か息子に会いに来てくれたりするので髪がボサボサ過ぎるのも気になる。
そんな時に便利なのがこちらのターバン風ヘアーバンド。
幅が太目なので根元の白髪がちゃんと隠れるんだ!
こういう染めた様な感じの柄好きです。
ただいまセール価格になっているのでお得なので気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね。
ところで最近の息子は色んな人に抱っこさせるのも慣れて来て、起きている時はじっーとその人の事を見つめてとってもいい子にしてます。
日本に住んだ事のある旦那さんの甥っ子がこんなのを作ってくれたよ。
息子のナーサリーにもプレゼントでもらったテディベアやおもちゃが増えて来て子供部屋らしくなって来ています。
もうちょっとしたら遊べる様になるのかなー??
最後に先日撮れた息子のおもしろ画像を!
ふんばってるブサカワな1枚。
夜中にギャン泣きしてこっちまで泣きたくなる様な時この写真を見ると笑えてまた頑張ろう!って思えます。
それではまた!
髪を染めたいけど、まだ授乳中だし子宮も元に戻ってないので髪を染めてその液体が子宮に回ったら怖い!(噂でシャンプーなどはすべて子宮で吸収されると聞いた事があるので)
しかも今は髪を気にしている時間なんて全くありません。
息子におっぱいをあげてシャワーを浴びようかな?と離れるとワーンと泣き出したりするのでよっぽどぐっすり眠っている時か、旦那さんに搾乳した母乳を渡して面倒を見てもらっている時くらいしか無理。
だけど、毎日誰か息子に会いに来てくれたりするので髪がボサボサ過ぎるのも気になる。
そんな時に便利なのがこちらのターバン風ヘアーバンド。
幅が太目なので根元の白髪がちゃんと隠れるんだ!
こういう染めた様な感じの柄好きです。
ただいまセール価格になっているのでお得なので気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね。
ところで最近の息子は色んな人に抱っこさせるのも慣れて来て、起きている時はじっーとその人の事を見つめてとってもいい子にしてます。
日本に住んだ事のある旦那さんの甥っ子がこんなのを作ってくれたよ。
息子のナーサリーにもプレゼントでもらったテディベアやおもちゃが増えて来て子供部屋らしくなって来ています。
もうちょっとしたら遊べる様になるのかなー??
最後に先日撮れた息子のおもしろ画像を!
ふんばってるブサカワな1枚。
夜中にギャン泣きしてこっちまで泣きたくなる様な時この写真を見ると笑えてまた頑張ろう!って思えます。
それではまた!
Tuesday, 24 June 2014
アスミン日記
こんにちは。スタッフあすみんです。
最近の休みは雑務などに追われ一日が終わってしまう日が続いていたので、
先日の休みは久しぶりに出かけてみようとギャラリーに行ってきました。
最初はペーターズギャラリー。
色んな作家さんにサッカーをテーマに作品を描いてもらうという企画で
ワールドカップに合わせて四年に一度の展示。
実は私サッカーはあんまり興味がないのですが、ペーターズのコンペで一緒だった受賞者の方たちも作品を展示するということで観てきました。
サッカーという一つのテーマでここまで個性が出るということにまずびっくり。
一つ一つ、あーこの作家さんぽいなぁと楽しんで観られました。
その中で気になったのが、二宮佐和子さんという方。刺繍作品だったのですが、
地球儀をサッカーボールに見立てて作り、参加国の国旗をピアスにして、(もちろん全部刺繍)地球儀に刺してある作品だったのですが、地球儀の刺繍がすごいし、ピアスもとっても可愛くて見入ってしまいました。
彼女のHP拝見したら、他の作品もとっても可愛かったです。
実は私も最近刺繍作品を作っているのですが、
こんなブローチがほしい!とインスピレーションがきたら
サクサクっとイメージだけで作ってしまうという、ノリ重視な作り方ですが
とっても楽しいです。
良い刺繍作品を拝見できて刺激になりました。
ブローチを二つPrimarkのレオパードトートにつけたりしています。
(レオパード柄エコショッピングトート取り扱いは終了
フロント生地がオーガンジーでデイジーの刺繍が全面にあしらってあります。
でも、後ろはスエットなので動き易く、ドレッシーカジュアルミックスで
色んな場面で活躍してくれそうです。
ギャラリー巡りに戻りますが、次は上野の国立学博物館。
宮沢賢治と石の世界展
宮沢賢治も大好きだし、石好きといしては行きたい!!
宮沢賢治の出身地岩手は私の故郷でもあるのですが、
採取した石の場所やそれにつけた詩を読んだりして、とても
懐かしい気持ちになれました。
彼の文学作品を地質学者でもあった宮沢賢治という側面から
読むのも違う発見があってとても良い展示でした。
しかも、撮影OKで気になる石やキレイな石をたくさん写真に収めてきました。
(撮影OKでも公開OKなのかわからないので、写真はチラシを。。
チラシのデザインもステキでした)
またゆっくり賢治作品が読みたいけど、文学作品にたっぷりと
浸れる時間がなかなかないので、子供が小学生になったら
賢治作品を一緒に読もう!と楽しい夢が一つできました。
私が好きな作品は、なめとこ山の熊です
![]()
ミキハウス【MIKI HOUSE】*ミキハウスの日本の昔話*【宮沢賢治の絵本】なめとこ山の熊 サイズ:6...
価格:1,575円(税込、送料別) |
テーマは重いけど(賢治作品全般的にそうですが)
子供にもいつか読ませたいなと思っています。
なめとこ山の近くを小さい頃散歩した思い出なども重なって、
心に残っているのかなあと思います。
Monday, 23 June 2014
授乳って大変!
息子が産まれて2週間。
やっと母乳育児が定着して来たかな?と言う感じです。
出産後すぐにSkin to Skinでおっぱいにしがみついてくれ、入院中も完璧とは言えなくても2、3時間毎におっぱいを飲む努力をしてくれた息子。
ナースやミッドワイフからも授乳は大丈夫そうだね!と太鼓判を押されて退院。
しかし、吸い方もあげ方もまだ完璧ではないままお家に戻っての授乳はそんなに甘くなかった。
胸が張ったり吸う力で少し傷がついてしまったおっぱいの痛みがどんどんひどくなり、まだ体調が完璧に戻っていないから体全部が痛かった。
搾乳機を使用して哺乳瓶であげる方が痛みが無くて楽だったのでそれを試してみた所、ゴクゴクと飲んでくれその後ぐっすりと3時間は寝てくれたので、自分も睡眠が取れ、体の痛みも一つ減って楽だな、と思ったので2日ほど哺乳瓶から搾乳した自分の母乳をあげていました。
そしておっぱいからの母乳に戻そうとした所息子からの完全拒否。
楽な哺乳瓶に慣れてしまって頑張って吸う事をしなくなってしまいました。
こっちはもう1度私から直接飲んでもらいたいのでそのまま粘るし、彼はお腹が減って怪獣みたいに泣きわめくし、旦那さんにはお腹が減ってるんだから早くあげなよってせかされるしでかなりパニック。
とりあえずいつもお家に来てくれるコミュニティーミッドワイフ(イギリスでは退院後2週間ほど毎日か2日一度ミッドワイフがお家に来ていろいろチェックアップしてくれます)に相談した所、嫌がっても最初はおっぱいを近づけてみて根気よく頑張ってと言う事だったので気を取り直して、本に載っている通りにやってみるけどなかなか進まない。
そんなとき哺乳瓶をちょっとあげて外してみた所、まだ口を開けていた息子にポンとおっぱいを入れてみたらそのままゴクゴクとおっぱいを飲み始めた!
もう直接飲んでくれない様な気がしていたので旦那さんと二人で泣いて喜びました。
そこからおっぱいを飲むと言う感覚を取り戻してくれて最初に哺乳瓶で搾乳した物を5秒くらいあげておっぱいを近づけると難なく飲んでくれる様になり、今は普通におっぱいからも飲むし、外に行く時などは搾乳した母乳を持って行ってトップアップにあげています。
赤ちゃんって本当楽な物に慣れると戻すのが大変で授乳ってトリッキーだなと思ったけど、あそこで諦めずに頑張って良かったなー。
もし母乳を飲んでくれない、と頑張ってるお母さんがいたら哺乳瓶で少しあげてみてすぐにおっぱいを近づける、と言う方法を試してみるのも良いかもしれないです。
私はその時にもうおっぱいを飲んでくれないかも?ってかなり凹んだので今は夜中の2、3時間置きの授乳も全然嫌じゃなくなりました。(もちろん起こされた時は5分くらいぼーっとしてるけど)
逆にいつまでこうして飲んでくれるのかな?って思うと赤ちゃんじゃなくなった時の事を考えてちょっとウルウルしてしまうほどです。
ところでこの写真の友達の赤ちゃんは哺乳瓶全くダメ!
なので6ヶ月になった今でもお母さんしかおっぱいをあげられないから夜中の授乳や、お父さんに預けてちょっと外出と言う事も出来ないから大変だ、と言ってます。
赤ちゃんそれぞれの個性があるなー、と思います。
私はまだまだ授乳も完璧に出来ている訳ではないから乳首が切れたり張ったりしていて痛くなるので今はこの2種類のクリームで保湿しています。
イギリスのミッドワイフ一押しのLansinoh。ワセリンみたいなテキスチャーですがケミカルやオイルは全く入っていない100%ナチュラルなので赤ちゃんにも安心。
しかもエリザベスアーデンの8 hour creamの様にリップクリーム代わりにも使えるので気に入っています。
右のは近所のオーガニックショップで買ったカレンデュラの香りのかなり軽めのクリームであまりひどくない時はこっちを使ってます。
他にも授乳用のケアとしてお友達からお祝いと一緒にもらったNursing Teaを飲んでいます。
息子は食いしん坊なので1度の授乳に30分から1時間ゴクゴクと飲んで少し時間がかかりますが、その後は必ず1時間から3時間ぐっすり寝てくれるので私もその間にゴロンとしたりご飯食べたり出来るのでかなり助かってます。
それでは息子が眠ってくれている間に仕事を少し片付けちゃおうっと。
おしまい。
やっと母乳育児が定着して来たかな?と言う感じです。
出産後すぐにSkin to Skinでおっぱいにしがみついてくれ、入院中も完璧とは言えなくても2、3時間毎におっぱいを飲む努力をしてくれた息子。
ナースやミッドワイフからも授乳は大丈夫そうだね!と太鼓判を押されて退院。
しかし、吸い方もあげ方もまだ完璧ではないままお家に戻っての授乳はそんなに甘くなかった。
胸が張ったり吸う力で少し傷がついてしまったおっぱいの痛みがどんどんひどくなり、まだ体調が完璧に戻っていないから体全部が痛かった。
搾乳機を使用して哺乳瓶であげる方が痛みが無くて楽だったのでそれを試してみた所、ゴクゴクと飲んでくれその後ぐっすりと3時間は寝てくれたので、自分も睡眠が取れ、体の痛みも一つ減って楽だな、と思ったので2日ほど哺乳瓶から搾乳した自分の母乳をあげていました。
そしておっぱいからの母乳に戻そうとした所息子からの完全拒否。
楽な哺乳瓶に慣れてしまって頑張って吸う事をしなくなってしまいました。
こっちはもう1度私から直接飲んでもらいたいのでそのまま粘るし、彼はお腹が減って怪獣みたいに泣きわめくし、旦那さんにはお腹が減ってるんだから早くあげなよってせかされるしでかなりパニック。
とりあえずいつもお家に来てくれるコミュニティーミッドワイフ(イギリスでは退院後2週間ほど毎日か2日一度ミッドワイフがお家に来ていろいろチェックアップしてくれます)に相談した所、嫌がっても最初はおっぱいを近づけてみて根気よく頑張ってと言う事だったので気を取り直して、本に載っている通りにやってみるけどなかなか進まない。
そんなとき哺乳瓶をちょっとあげて外してみた所、まだ口を開けていた息子にポンとおっぱいを入れてみたらそのままゴクゴクとおっぱいを飲み始めた!
もう直接飲んでくれない様な気がしていたので旦那さんと二人で泣いて喜びました。
そこからおっぱいを飲むと言う感覚を取り戻してくれて最初に哺乳瓶で搾乳した物を5秒くらいあげておっぱいを近づけると難なく飲んでくれる様になり、今は普通におっぱいからも飲むし、外に行く時などは搾乳した母乳を持って行ってトップアップにあげています。
赤ちゃんって本当楽な物に慣れると戻すのが大変で授乳ってトリッキーだなと思ったけど、あそこで諦めずに頑張って良かったなー。
もし母乳を飲んでくれない、と頑張ってるお母さんがいたら哺乳瓶で少しあげてみてすぐにおっぱいを近づける、と言う方法を試してみるのも良いかもしれないです。
私はその時にもうおっぱいを飲んでくれないかも?ってかなり凹んだので今は夜中の2、3時間置きの授乳も全然嫌じゃなくなりました。(もちろん起こされた時は5分くらいぼーっとしてるけど)
逆にいつまでこうして飲んでくれるのかな?って思うと赤ちゃんじゃなくなった時の事を考えてちょっとウルウルしてしまうほどです。
ところでこの写真の友達の赤ちゃんは哺乳瓶全くダメ!
なので6ヶ月になった今でもお母さんしかおっぱいをあげられないから夜中の授乳や、お父さんに預けてちょっと外出と言う事も出来ないから大変だ、と言ってます。
赤ちゃんそれぞれの個性があるなー、と思います。
私はまだまだ授乳も完璧に出来ている訳ではないから乳首が切れたり張ったりしていて痛くなるので今はこの2種類のクリームで保湿しています。
![]()
【あす楽】授乳期のママのために!乾燥、肌荒れの皮膚を柔らかく保護し、しっかりサポート!ラ...
価格:4,320円(税込、送料込) |
イギリスのミッドワイフ一押しのLansinoh。ワセリンみたいなテキスチャーですがケミカルやオイルは全く入っていない100%ナチュラルなので赤ちゃんにも安心。
しかもエリザベスアーデンの8 hour creamの様にリップクリーム代わりにも使えるので気に入っています。
右のは近所のオーガニックショップで買ったカレンデュラの香りのかなり軽めのクリームであまりひどくない時はこっちを使ってます。
他にも授乳用のケアとしてお友達からお祝いと一緒にもらったNursing Teaを飲んでいます。
息子は食いしん坊なので1度の授乳に30分から1時間ゴクゴクと飲んで少し時間がかかりますが、その後は必ず1時間から3時間ぐっすり寝てくれるので私もその間にゴロンとしたりご飯食べたり出来るのでかなり助かってます。
それでは息子が眠ってくれている間に仕事を少し片付けちゃおうっと。
おしまい。
Friday, 20 June 2014
イギリスでの出生届
息子が産まれて11日目。
今日はここ市庁舎へ行き息子の出生届を出してきました。
イギリスでは赤ちゃんが産まれて21日までに、日本の領事館には3ヶ月以内に届けを出せばイギリス、日本それぞれの国籍がもらえます。
ファーストネームは随分前から決まっていたけど、ミドルネームを付けるか付けないか今日の予約の時間ギリギリまで迷って、最終的に私の父の名前から一文字取った名前をミドルネームにしました。
天気が良かったのでレジスターが終わった後は街をブラブラ。
ところで私の体調も少しずつ良くなって来たので今週から少しずつ息子のお披露目を始めました。
お友達や旦那さんの親戚が毎日来て息子を抱っこしてくれてます。
でも何故かいつもしかめっ面なんだよなー。
早く笑った顔が見たいです。
ところでショップではこちらのブラウスが再入荷となります。
袖のリボンがかわいすぎるブルーのシャツ。
モデルはショーツバージョンを合わせているけど、同じ柄のトラウザーを合わせてウェストでタックインしてもかわいいと思います。
まだ子宮のサイズが戻っていないから仕方ないけど、お腹もタップタプ、そして体も一回り大きいのでこのトラウザー買ったのにウェストが閉まらない。。。
しっかりした生地だから秋にスウェットや軽めのニットで合わせてもかわいいからそれまでにダイエット成功したら良いなー、なんて言いながら今もクッキーをつまみながら書いてます。
授乳してると喉がめっちゃかわいてお腹もすぐに減っちゃうんだよなー。
それでは皆様ステキな週末をお過ごしください。
Wednesday, 18 June 2014
お散歩
最近グラスゴーは天気が良いので2、3日前から息子とお散歩の練習を始めました。
プッシュチェアーを押しながら歩くと言うのになかなか慣れず、毎回ヒヤヒヤしていますが、息子はそんな事も気にせずここに入ると速攻眠りにつきます。
コンパクトなのでフラットの階段での持ち運びもそこまで大変じゃないし、とてもスムースに動くので使いやすいです。
奇跡的にカメラ目線になった息子との2ショット。
お互い新米同士泣いたり笑ったりの忙しい毎日を過ごしています。
ところで私もこの写真で着ている& Other StoriesとロシアのデザイナーVika Gazinskayaのコラボシリーズですが新作のトラウザーが入荷しました。
イギリスでは速攻完売だった人気アイテム。
ライトグレーに白のスクエアーの刺繍が入ったテキスチャー感のある素材を使用した物で、ウェストがキュッとしぼられ大きめのタックが入ったテイラード風のクロップドトラウザー。
レッグラインがゆったりしていてとてもかわいいです。
こちらは彼女のファーストラインの物ですが、彼女のお洋服はアーティスティックなのに奇抜すぎないから普段使い出来る所が好きです。
1番右のモデルの様にシンプルなタンクトップを合わせるだけでもかっこいい。
私もこのトラウザーを購入したけどまだまだお腹がすごい事になっていてきれいに履きこなせるまでは時間がかかりそうだけど、着たいお洋服がある!と言うのを目標にゆっくりとダイエットして行けたら良いな。
それではまた。
プッシュチェアーを押しながら歩くと言うのになかなか慣れず、毎回ヒヤヒヤしていますが、息子はそんな事も気にせずここに入ると速攻眠りにつきます。
![]()
ハリウッド女優も愛用のBugaboo(バガブー)Bee★2年間の保証も付いて安心【 Bugaboo バガブー...
価格:82,080円(税込、送料別) |
コンパクトなのでフラットの階段での持ち運びもそこまで大変じゃないし、とてもスムースに動くので使いやすいです。
奇跡的にカメラ目線になった息子との2ショット。
お互い新米同士泣いたり笑ったりの忙しい毎日を過ごしています。
ところで私もこの写真で着ている& Other StoriesとロシアのデザイナーVika Gazinskayaのコラボシリーズですが新作のトラウザーが入荷しました。
イギリスでは速攻完売だった人気アイテム。
ライトグレーに白のスクエアーの刺繍が入ったテキスチャー感のある素材を使用した物で、ウェストがキュッとしぼられ大きめのタックが入ったテイラード風のクロップドトラウザー。
レッグラインがゆったりしていてとてもかわいいです。
1番右のモデルの様にシンプルなタンクトップを合わせるだけでもかっこいい。
私もこのトラウザーを購入したけどまだまだお腹がすごい事になっていてきれいに履きこなせるまでは時間がかかりそうだけど、着たいお洋服がある!と言うのを目標にゆっくりとダイエットして行けたら良いな。
それではまた。
アスミン日記ー親子三代でディズニーランドへ。
先週は、約十年ぶりにディズニーランドに行ってきました。
ランチは初めて入るお店で、夜がテーマのレストラン。
おばあちゃん、私、娘の女三代で。
まだ四歳なので、船に乗るものやスモールワールド、コーヒーカップあたりの緩やかなアトラクションを選んでいたのですが、船から見えるジェットコースター=ビックサンダーマウンテンを見た途端、絶対あれに乗る~!!と大興奮。
結局、身長が足りず願い叶わず…だったのですが、諦めきれない様子なので、それよりも10センチ小さい身長でも乗れるコースターに乗りました。
大丈夫かな?と心配していたら、終始笑いっぱなしで、最後には一言、もう終わりなの??
こんなにちびっこでもジェットコースターが楽しいということにびっくりしました。
こんばんは、ようこそ。と迎えてくれます。
ここでも、夜だー!なんで夜なのー?!と興奮してました。
ただ、卵始め、様々なアレルギーがかなりある娘は了承を得て持参のお弁当を食べさせてもらいました。
お菓子も、アイスクリームやチュロスなどだいたい卵が入っているので、おでかけのときは持参します。
こういうときに便利なのがララバー。
エリカアンギャルさんが紹介したことで大分知られましたが、このバーはシュガーフリー、グルテンフリー、大豆も乳製品もフリーです。ナッツとフルーツだけでできてるのに甘くてとっても美味しいので、娘も大好き。飽きないように色んな味を揃えておいて、今日は何味にする?ってリクエストされたものを持って行きます。
![]()
1万円以上で送料無料!楽天ランキング入賞アイテム!アメリカから直送! 大人気ナチュラルスナ...
価格:5,520円(税込、送料別) |
お気に入りはチョコレート系みたいだけど。
私も忙しくて食事を取れないときにかじりながら仕事しますが、腹持ちがかなりいいし、何よりヘルシーなのが1番なので、お気に入りです。
なくなりそうになると、すぐオーダーします。
最近地震もまた多いし、備蓄も兼ねて箱買いしてます。
おばあちゃんも叔母さんもこのバーのファンになり、私の周りはララバー流行りです。
便利で、ヘルシーで、アレルギーっ子でも大丈夫なオヤツをいつも探しているので、良いもの見つけたら、またご紹介できたらと思います~。
Monday, 16 June 2014
VIKA GAZINSKAYAシリーズ
個人的にちょっとはまってしまっている& Other StoriesとVIKA GAZINSKAYAのコラボシリーズ。
全部欲しくなってしまう位大ファンです。新しい商品が加わりました!
まずは、1番左の女の子が履いているAラインのデニムスカート。
サイドに大きめのポケット付きで真ん中に大きなプリーツが入ったきれいなAライン。
膝丈でモデルの様にヒールを合わせて大人っぽくも着てもらえるし、1枚目の写真の様にぺったんこシューズとボーダーでカジュアルなコーディネイトもかわいい。
こんな感じでオフショルダートップスと合わせてもかわいく、色んなコーディネイトで役立つスカート。
もう1点は1枚目の写真の真ん中の女の子が着ているブルーのブラウス。
張りのあるコットン素材で、袖のリボン結びがかわいすぎる!!
モデルの様に柄のショーツを合わせても良いし、ちょっぴりマニッシュなパンツでウェストをタックインしてローファーとか合わせるだけでもかわいくなる事間違い無し。
どちらの商品も個人的にものすごくおすすめの物なので気に入ってくれる人がいたら嬉しいな。
私も色々このシリーズを購入して早く着たくて仕方が無いのにまだまだオシャレして外出するのには時間がかかりそうです。。。
ところで今日の息子。
お天気が良かったのでいつもは私たちのベッドの横に備え付けているcribのベッドの部分だけをリビングルームのお日様があたる所へ移動して寝かせました。
すごーく気持ちが良かったのかずーっと寝てくれてとても平和な午後を過ごせました。
それではまた!
全部欲しくなってしまう位大ファンです。新しい商品が加わりました!
まずは、1番左の女の子が履いているAラインのデニムスカート。
サイドに大きめのポケット付きで真ん中に大きなプリーツが入ったきれいなAライン。
膝丈でモデルの様にヒールを合わせて大人っぽくも着てもらえるし、1枚目の写真の様にぺったんこシューズとボーダーでカジュアルなコーディネイトもかわいい。
こんな感じでオフショルダートップスと合わせてもかわいく、色んなコーディネイトで役立つスカート。
もう1点は1枚目の写真の真ん中の女の子が着ているブルーのブラウス。
張りのあるコットン素材で、袖のリボン結びがかわいすぎる!!
モデルの様に柄のショーツを合わせても良いし、ちょっぴりマニッシュなパンツでウェストをタックインしてローファーとか合わせるだけでもかわいくなる事間違い無し。
どちらの商品も個人的にものすごくおすすめの物なので気に入ってくれる人がいたら嬉しいな。
私も色々このシリーズを購入して早く着たくて仕方が無いのにまだまだオシャレして外出するのには時間がかかりそうです。。。
ところで今日の息子。
お天気が良かったのでいつもは私たちのベッドの横に備え付けているcribのベッドの部分だけをリビングルームのお日様があたる所へ移動して寝かせました。
すごーく気持ちが良かったのかずーっと寝てくれてとても平和な午後を過ごせました。
それではまた!
Subscribe to:
Posts (Atom)